About Hoo-JA!
For Reader
About US
検索
最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体編集長 ドイヒー@営業部 GEN@営業部 カトリーヌ@制作部 etc... タグ
編集部(556)
取材裏話(256) プライベート(222) 新居浜(170) 新居浜・西条 祭り写真(85) 西条(82) 新居浜太鼓祭り(74) 広告・メディア雑感(56) 西条まつり(44) フィンランド日記(20) 愛媛県外(20) ポスティング(15) 業務ツール(12) ドイヒー生活(12) 質問と回答(8) 四国中央(5) ふた僕(5) ふたつの昨日と僕の未来(5) 海外(4) 今治(3) Ninja_blog-top
その他のジャンル
|
先日、市役所にてお世話になってる方とばったり会い、 「最近ブログ書いてないね〜」 と辛辣な言葉を掛けられた編集長です。 それも1カ月以上前の話です。 しかもゴールデンウィークに 架空高校「新居浜電気高校」のお話を書いて以来です。 さて、意味不明なタイトルはさておき、 伊藤咲子さんといえば、 ♪誰の〜 ために〜 咲いたの〜 それは〜 あなたのためよ〜 ワタクシと同世代、それ以上の方ならご存知かとと思います。 清水国明と原田伸郎が真っ赤なジャケットを着て モノマネ番組の司会をしていた頃、 よくモノマネのネタにされてました。すんごい鼻声で。 でもyoutubeで本人映像を見ると、全然爽やかな声だったのね。 恐るべし、モノマネデフォルメ。 1974年、欽ちゃんが司会の頃のスター誕生がきっかけでデビュー。 1976年の「きみ可愛いね」で紅白にも出ています。 時を遡り、1972年。 若い世代でも(多分)知っている山口百恵さんがデビュー。 俳優、歌手の三浦祐太朗・三浦貴大のお母さんです。 パリ・ダカールラリーで一世を風靡した 篠塚建次郎の奥さんの弟の奥さんです。←回りくどい 百恵ちゃんといえば 大人びた歌をクールな表情で歌っていたのが印象的です。 メジャーコードのシングルって、 「乙女座宮」と「しなやかに歌って」と「夢先案内人」くらいか? (間違ってたらごめんなさい) 「夢先案内人」は今でも「松本家の休日」のBGMで使われてます。 ていうか、松っちゃんが百恵ちゃんのファンだったので、 他の曲やシングルB面の曲も使用されてるんだとか。 まあ、新幹線でもいまだに「いい日旅立ち」流れてますんで、 我々の世代的には「伝説の歌姫」といっても過言ではないでしょう。 「いい日旅立ち」は谷村新司さんの作詞作曲ですが、 チンペイ、べーやん、きんちゃんが理解できる平成世代っている? そんなしっとりと歌い上げる百恵ちゃん。 1977年にさだまさしさんの作詞作曲でリリースされた「秋桜」。 かのタモさんが「暗い。嫌いだ」と称した さだまさしカラー全開の歌詞と曲調ですが、 改めて百恵ちゃんの声で聴いて見ると心に染み渡ります。 と、今更ながら昭和歌謡史を紐解いたのは、こんなの見たから。 ![]() 楠中央通りを挟んで西と東に。 わかる人だけクスリと笑っていただければ…。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト
by hoo-ja986
| 2018-07-23 00:28
| 編集長
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||