About Hoo-JA!
For Reader
About US
検索
最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体編集長 マリリン@制作部 ミキティ@編集部 カトリーヌ@制作部 アツヲ@営業部 GEN@営業部 あゆてぃん@制作部 なう@総務部 アツコ@ポスティング部 ☆子@営業部 ターボー@営業部 マゼンダ@制作部 ドイヒー@営業部 学生@職場体験 わさび@制作部 etc... タグ
編集部(1964)
プライベート(1714) 取材裏話(442) ポスティング(408) 新居浜(239) ドイヒー生活(220) 西条(127) 愛媛県外(112) 新居浜太鼓祭り(102) 新居浜・西条 祭り写真(100) 西条まつり(68) 広告・メディア雑感(58) 編集部界隈写真(46) 業務ツール(39) アツヲに訊け!(36) 今日は何の日(31) フィンランド日記(20) 四国中央(20) 中予(15) 今治(12) Ninja_blog-top
|
こんにちは、コータローです。 皆様2015年最後の1日をどうお過ごしでしょうか? 僕は今新年を太平洋側で迎えるため、高知に移動中です。 去年もそうですが、 足摺岬から初日の出を…見るのです! 年末ということもあり、 普段ガラガラな山道が少々混雑気味です。 今日は天気もいいし暖かいので、 いいドライブ日和になりそうです。 (やっぱり高知のほうが愛媛より暖かい…) ![]() ![]() それではみなさま良いお年を! 初日の出の写真をお届けできるよう、頑張って早起きします(笑) フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイトへ ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-31 11:43
|
Comments(0)
明日は大晦日だと言うのに、 今だに世の中の師走ブームを感じ取れてないGENです。 (年が明けちゃう!) さてさて、 朝からテレビは年末の雰囲気をバンバンに感じさせる 『2015を振り返る〇〇』的な番組をこぞって放送。 食いつくように2015年をおさらいしたものの、 肝心の自分の生活をおさらいしてないことに気付き、 急ピッチで撮りためた写真を振り返る。 が、... 食いモンの写真しかない... ![]() ![]() 来年はもう少しマシな写真でその年を振り返れるよう反省です。 ![]() てな事で、今年一年お疲れさまでした。 来年も宜しくお願いいたします。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイトへ ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-30 23:57
| GEN@営業部
|
Comments(0)
我が家は毎年「年越しそば」ならぬ「年越しうどん」派! 明日用に作っていたのに、食べたくて、食べたくて・・・ 今日「年越しうどん」を食べました。 あゆてぃんです。 今年最後の自分メンテナンス!! という事で、リンパマッサージに行ってきました。 店舗ではなく自宅で行っている知り合いのお店です。 ![]() 制作で使った、 目!手首! ポスティングで使った、 肩!腰!足! たちをしっかりほぐしてもらいました。 やってもらっている途中・・・ 睡魔に襲われましたが、寝てしまってはもったいない。 必死に睡魔と闘いました。 (まぁ、途中意識飛んでた時もありましたけどね。) 約3時間。 むくみが取れ、体もすっきり軽くなりました。 これで来年からも制作&ポスティング 頑張れる事でしょう。 それでは皆様良い年をお迎えください! フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイトへ ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-30 20:16
| あゆてぃん@制作部
|
Comments(0)
ども。 昨年末にやっとの思いで手に入れた ヒグチユウコさんの壁掛けカレンダーを大切にしすぎて 一度も壁にかけないまま 2015年を終えそうなマリリンです(嗚咽 さてさて… ウソみたいですが、ド年末です。 今年もあと2.5日を切りましたが 今年やり残したことを洗い出してみようと思います。 もう… ダメだろうな… 今年の初めにもらった 『プロレタリア芸人』を読破する。 ![]() 蟹工船的な本が序盤で止まったまま 二度目のカニのシーズンを迎えました。 カラオケに行く。 今年はなんだか不完全燃焼です。 もう… ひとりカラオケにでも 行っちゃおうと思います。 自転車と逆上がりの練習をする。 リハビリからはじめたいと思います(間に合うのか… ちゃんとする。 今年もいっぱいやらかしました。 もうこれは… 永遠のテーマのような気がします。 いっこうにちゃんとしないので 昨日のHoo-JA!大掃除で 危うく捨てられるトコでした。 ![]() 大掃除したばっかなのに、また我が家にゴミが…。 そんな感じで(どんな感じだ 来年こそは、ちゃんとしたいと思います。 皆様も良いお年をお迎えください。 そしてまた来年も、どうぞよろしくお願い致します。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-29 13:23
| マリリン@制作部
|
Comments(0)
アツコです。 Hoo-JA!は本日から来月4日まで 1週間お休みを頂いております。 昨日は今年最後の出勤日ということで、 ミキティが書いていたように社内大掃除でした。 みんながバタバタバタバタと掃除して 会社もスッキリピカピカです♪ そんな中でもおちゃめ心を忘れないホージャスタッフ☆ みかんを見つけてアート作品制作を開始 テーマは『会社のメンズ』 ![]() すごい!!似てる!!!!(爆笑) 実物を見たい方はぜひホージャへ! もちろん年明けにですよ!! ではではみなさんよいお年を~♪ フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-29 10:38
| アツコ@ポスティング部
|
Comments(0)
ミキティです。 本日は2015年最後の営業日です。 ということは、毎年恒例大掃除です。 事務所内をひっくり返してホコリやゴミを 搔き出します! 懐かしいモノがわんさかでるわでるわ。 でも、断捨離。 いらなくなったモノたちに感謝し、 1年間頑張ってくれた事務所に感謝し、 心を込めて掃除です。 そして仕上げはワックスがけ。 掃除隊長のアツヲさんがササーッと仕上げちゃいます。 ![]() ワックスの匂いって、 なんだかクセになりますよね。 それではみなさん、 2015年もあと僅かとなりましたが、 よいお年をお過ごし下さい。 そしてよい新年をお迎え下さい。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-28 16:26
| ミキティ@編集部
|
Comments(0)
連投編集長です。 でも、過去のブログを見返して計算したら、 中21日でした。 サンデー兆治より登板間隔が空いてます。 さて、2015年 下半期 の回顧録です。 上半期はこちら 7月 東予地区のウォータースライダー完全制覇のロケに出かけました。 そんなに危険を伴わないスポーツ系の取材ですが、 ☆子が水着に着替えたら…、とそんなにうまくいくわけもなく、 絵的にはアレですが、アツヲが担当しました。 ![]() すべてのウォータースラーダーを動画でも撮りましたが、 絵的にはアレなんで、動画制作はボツとなりました。 8月 長年、 編集部の事務と経理とポスティングで頑張ってくれた、 マイマイ@総務部が卒業となりました。 行き遅れた男性陣が豊富な編集部ですが、 女性陣はしっかりとした人生設計を見据えております。 通勤が物理的に不可能なところへの引越しを伴いますので、 残念極まりないのですが、 その送別会で花束と共に手渡されたのは、 ![]() 数々の取材モデルも担当した 秘蔵写真満載の「マイマイオリジナル写真集」。 ![]() こんなのを作らせれば編集部一致団結、 制作チームは通常業務の手を止めて、 彼女が席を外している間に作り上げる 姑息な手段 de サプライズ。 そんなマイマイの後を担うのは 入れ替わりに入社した「なう@総務部」。 編集部始まって2人目の平成生まれです。 若さいっぱいなのです。 9月 入社早々、食ロケに駆り出される「なう」。 新居のいもだき会場で、 「おいしそうに!」 「可愛く!」 「笑顔で!」 ![]() たくさんのリクエストに答えつつ、芋を頬張ります。 そう言えば、夏には「あゆてぃん」の ソフトクリームロケもありました。 ![]() こちらは数が多くて大変だったようですが、 テーマを絞って何箇所も回る食ロケは 「モデル1名」がマリリン時代からの伝統ですので、 今後も2人には頑張ってほしいものです。 虫とかの珍味も、そのうちやってみたいです。 そんな食文化が新居浜・西条にもあるとご存知の方、ぜひご一報ください。 10月 と言えば新居浜太鼓祭り、西条まつりなのです。 毎年恒例の太鼓台・だんじり全台ポスターは基本的に毎年撮影に行います。 そんな編集部も休日の祭り期間中に、 あるスタッフは自部落のだんじりとともに、 あるスタッフは自部落の太鼓台とともに、 あるスタッフは有給と併用した長期休みを利用して海外へ。 そんな中、仕事熱心な(笑)ワタクシとミキティ、 マゼンダの3名で各所を撮影に回ります。 ![]() 来年新調される太鼓台、だんじりは 早めにお披露目をしていただければ、 2016年のポスターに掲載できます。 締め切り後のお披露目なら旧屋台、旧太鼓台となります。 この場を借りてよろしくお願いいたします。 11月 「日本タウン誌・フリーペーパー大賞 2015」 タブロイド部門にて「優秀賞」を頂きました。 ※詳しくはこちら ![]() そんな受賞と前後して、総務部・なうは 新居浜・西条タコ焼きロケへ駆り出されます。 ![]() 数が多くて大変だったようですが、 テーマを絞って何箇所も回る食ロケは 「モデル1名」がマリリン時代からの伝統ですので、 今後も頑張ってほしいものです。 繰り返しました。 現在、新入社員の募集はありませんが、 新たに入社面接の際には、「タレント性」も重視したいと思います。 顔出しOK、無茶OK、 そんな貴方はHPのリクルートの欄を気長にお待ちください。 ちなみに入社9年目、アツヲは 「僕はHoo-JA!のガチャピンになりたい」 そんな名言を発して、採用となりました。 宇宙に飛んでもらえる日も近いはずです。 (Niihamaという小惑星があります) 12月 毎年恒例、ホージャメイトさんをお招きしての忘年会を開催いたしました。 日頃お世話になっております、ホージャメイトさん(配布員さん)あっての ポスティングフリーペーパーなのです。 ![]() ポスティング業界のとっても偉い方にご祝辞をいただき、 ![]() ゲストのパフォーマーが大技を披露し、 ![]() グダグダの司会コンビがプレゼント抽選を行う、年末の恒例行事。 ご祝辞をいただいたとっても偉い方に、 「来年は俺が司会、しようか?」 とお褒めの言葉をいただきました(笑) ポスティング業界ではとっても偉い方なのですが、 昔はプロレスのリングアナをしていたという経歴があり、 アジャ・コングにリング外で一斗缶で殴られていたそうです。 でも、とっても偉い方なんです(笑) そんな上半期、下半期に分けてのHoo-JA!編集部回顧録。 2015年も関係の皆様にはいろいろとお世話になりました。 2016年が皆様にとりまして、 素晴らしい一年であります事をお祈り申し上げます。 と、弊社年賀状があまりにもふざけているので ココでは真面目にご挨拶。 そういえば、年賀状コンテスト2016もまだ募集中です。 楽しい年賀状、弊社に送ってくださいね。 792-0016 締切は1月3日弊社必着。 また、誠に勝手ながら、12月29日〜1月4日を 年末年始休業とさせていただきます。 なんだかお知らせばかりになりましたが、 年末年始もスタッフが、ローテーションでブログ執筆いたします。 年末年始を挟んでの次号制作業務、 頭が痛いトコロですが、新春号もお楽しみに。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-28 01:10
| 編集長
|
Comments(0)
年末の特番をテレビを見て、 口に含んだウーロン茶をガチで吹き出した編集長です。 くだらねーことやってるな、と思いつつも、 「紙面にアレンジできないものか?」 と、真剣にも考えます。 さて、2015年を振り返ってみますと、 まあ色々とございました編集部なのです。 1月 1カ月というものは、だいたい4週間でございまして、 編集部の場合、その発行スケジュールに合わせて 1週目 作る週(金曜日が締切日) 2週目 配る週 3週目 作る週(金曜日が締切日) 4週目 配る週 とループするローテーション。 そんな中、年に何回かある「5週目がある月」。 その締め切らなくてもいい、配らなくてもいい週を、 お正月やGWや夏休みや地方祭に当てる年間発行カレンダーなのですが、 2015年1月は、長期休暇に当てがうことのできない5週目がある月。 前置きが長くなりましたが、 こんな滅多にない機会の5週目、 編集部初の社員旅行に。 しかも行き先はまさかの「ワイハ」という 後先考えずとんでもない暴挙に出た編集部でしたが、 なんとかこの12月を迎えることができました。 ![]() 思い思いにバカンスを楽しむスタッフ一同ですが、 せっかくハワイまで行ったのならば、 なんとか記事の1本でも持って帰ろうと 訪れたのは「ハワイ石鎚神社」。 ![]() お山開きの白装束を準備して、参拝させていただきました。 ただ、絵的には「ここ、ハワイ?」 そう思われても仕方がない、よくある神社の参拝風景。 「じゃ、ダイヤモンドヘッドをバックに」 と、多数の観光客のワイキキビーチで着替えるアツヲですが、 ![]() 「こんなところを観光客に動画に撮られてYoutubeにアップされたら…」 などと、危惧していましたが余計な心配でした。 写真的にはダイヤモンドヘッドが逆光で、 時間帯を変えて撮り直しかったくらいです。 ![]() 怪しい日系2人組も目撃しました。 2月 松山のデザイン専門学校からインターンシップとして、 「クリリン」がやって来ました。 ![]() 実は弊社もお世話になっておりますC社の2代目、クリリン。 鬼のようなC社社長が 「一度は厳しい社会を経験してこい!!」 と、編集部に(無給で)放り込まれた訳ですが、 ユルユル編集部に染まりきってしまう始末。 でも、ポスティングにも積極的に参加する、 短い期間ながらも若い頼もしい戦力でした。 いつかは家業から引き抜いてやろうと考えてます(笑) 3月 しばらく3名体制でやっておりました制作部でしたが、 新デザイナー「あゆてぃん」入社により、制作能力がアップとなりました。 ![]() ただ編集部の「新人はポスティング兼務」という鉄則により、 ずっとポスティングもしております。 もう随分慣れたようです。頼もしい限りです。 実は私、彼女が高校を卒業した18歳の頃から知っていますが、 あれから○年、一緒に仕事をすることになるとは、 なんとも感慨深いものです。 「あれから○年」としたのは、 数字を書くと年齢が判り、フルボッコにされそうだからです。 4月 たかだか数ヶ月の間に、 2回も海外ロケを決行する暴挙に出た編集部。 「フィンランドのNIIHAMAに行ってみた」 ※裏話はリンクをクリックで ![]() ムーミンでおなじみの街、 「NIIHAMA」のあるフィンランド・タンペレには まさかの「西条」もあったりするのです。 ![]() ![]() これはもう、新居浜と西条とタンペレで 姉妹都市になるしかないと勝手に思ってます。 5月 えひめ国体にも使われる、 西条に新しく完成した「石鎚クライミングパークSAIJO」。 こんなスポーツ系ロケは、編集部☆子が主に担当。 ![]() 撮影時はインストラクターにも来ていただきました。 でもあまりに過酷なものは、 嫁入り前の大事な女の子に万が一はあってはならないので、 コイツが担当する場合もある。 動画の言い回しが大泉洋のようですが、声は似ていないですね。 石鎚クライミングパークSAIJOのロケは バケット車までレンタルしての大掛かりな取材となりました。 ![]() そのうち「新居浜の西条のバンジージャンプ完全制覇」 そんな企画もしてみたいものです。 「そのうち建設されないものか?」と、首を長くして待っています。 6月 あかがねミュージアム完成間近につき、撮影を担当させていただきました。 撮影位置はミュージアム西側にあるビルの屋上。 屋上に続く階段なんぞは無く、 非常階段から屋上に伸びるハシゴを登っての撮影。 さすがにこんな仕事を、 弊社取材撮影担当ミキティにさせるわけもいかず、 私がカメラバックを担いで垂直のハシゴをエッチラオッチラ。 ![]() 撮影日は天候にも恵まれ、ほぼバッチリな写真が撮れたのですが、 残念ながら、南側入り口のスロープ、そして屋上にも人がいた。 ![]() 後日発行された美術展 「新居浜ー日本」 の オフィシャルブックの帯に使われていましたが、見事に人は消えていました。 ![]() そんな2015年、上半期を終え、編集部は怒涛の下半期へ突入します。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-27 23:59
| 編集長
|
Comments(0)
ドイヒ〜です。 いよいよ今年も残り4日、年末を実感する毎日。 ホージャも月曜日が仕事納め。 一年ってあっと言う間ですね。 12月に入ってから、飲み過ぎが酷いので お正月はお酒を控え目に・・・< なんてね 。 無理です。 フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-27 22:02
| ドイヒー@営業部
|
Comments(0)
アフタークリスマス! アツヲです。 ![]() 忘年会とかクリスマス関連の食べ物の波状攻撃にちょっとグロッキーです。 ちょっとバラつかせるために忘年会を11月にすることを提案します。 それか旧暦みたいにクリスマスを1ヶ月ずらすか。 流行るかなぁ。 ![]() 一年あっという間に過ぎましたが、 この歳になると一年があっという間なんてことはすでに予想できるので 新年の抱負は上半期で片付けてしまえる程度の量にしています。 2016年の抱負も今年の下半期に片付けてしまったので、 2016年が始まり次第2017年上半期の抱負を片付けにかかります。 あれ? フリーペーパーHoo-JA! オフィシャルサイト ▲
by hoo-ja986
| 2015-12-26 18:47
| アツヲ@営業部
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||